2011年03月25日
浜松と婦人参政権
今日、お会いした84歳という人生の大先輩の女性に、素敵なお話を伺いました。浜松市には女性の議員が少ないというお話にはじまり、それどころか女性の候補者さえいないということが、その地域にとって非常に悲しい状況だということでした。そんな話の中で出てきたのが「...
市民にとって必要な議員を! 市民に「見える」議会を!
2011年03月25日
今日、お会いした84歳という人生の大先輩の女性に、素敵なお話を伺いました。浜松市には女性の議員が少ないというお話にはじまり、それどころか女性の候補者さえいないということが、その地域にとって非常に悲しい状況だということでした。そんな話の中で出てきたのが「...
2011年03月09日
3月8日は、国際女性の日。100年前、アメリカなどの数カ国で「国際女性の日」が開かれ、女性の劣悪な労働環境などの改善を100万人以上の女性が訴えた。100年の間に、日本でも女性が様々な分野に活躍を広げてきた。しかし、まだまだ仕事場の理解がなかったり、保...
2011年03月09日
議会改革&市民目線で取り組む姿勢をもった議員のゆるやかな連携を目指しています。<議会改革として>●議会基本条例の制定現在/都道府県15、政令市4、特別区0、市94、町50、村4、計167条例 (2011年02月17日現在/自治体議会改革フォーラム調べ)(最高規範...
2011年03月09日
市民にとって必要な議員を!市民に「見える」議会を!浜松ハッピーネットワークは●しがらみのない、「おかしいことはおかしい」と言える●「市民の力で浜松はもっとよくなる」という意志がある●ひとつひとつ事業そもそもから、見直しをする●議会のあり方を見直し、市民にと...